野毛の家 改修工事 その3 (2013/01/12)
前回の投稿から時間が経ってしまいました…(悪い癖が出てきた…)
前回はKUMA鍛鉄工房での扉の制作過程をUPしましたが、いよいよ取付の段階となります。
今回の扉はスチールのフラッシュ構造(中空)となっていますが、重量が何と80kg。
とても一人での搬入&取付は無理との事で、当日はアシスタントの方と二人でいらっしゃいました。
まずは扉に丁番を取り付ける作業から。
うん、これならオレにも出来そう(本当か?)
次は扉を取り付け箇所までもっていき、取り付け高さや出入りを見ていきます。
ここで扉を取り付け位置までもっていくのですが、いやー80kgは大変そう(ひとごと)。
取り付け位置が確定したら枠(米松)に丁番をビスで固定。
その後ハンドルや鍵、ドアクローザーや戸当たりを取り付けて完成。
外壁の杉と扉の重い感じの対比がいい感じです。。
熊田さん、お疲れさまでした!
あとは全体像がわかる写真を後日UPしてひとまず完結です。
実はバルコニーに屋根を掛ける工事が残っているのですが…
そちらは追ってUPしていきます。
2013年1月12日 6:41 PM | カテゴリー: PROGRESS
« 今日から本格的に始動。 2013 初雪 »
コメントフィード